…えっ?
2018年11月28日水曜日
2018年11月27日火曜日
雨上がりのキャンプ
朝からサーフィンで起きたハプニングを忘れさせるくらいののんびりした時間✨
雨も上がり、チラホラと青空も…
友人が「そんなにしたいなら入ってきたら?」と言ってくれたのでお言葉に甘えて少しだけ✨
一度濡れたウェットスーツをもう一度着るのはこの時期非常につらい💧
それでも年内最後になるかもしれないので、気合いを入れて海へ…
結果…波に揉まれて終わる😫
撃沈🌊🌊🌊
それでもキャンプは心地の良い時間を与えてくれます✨
朝食はベーコンエッグ✨
昼食は、今回初の試み「レンジでチンするサトウのごはん」を使って炒飯を…
レンジでチンするタイプのやつをレンジでチンもせず、湯煎もせずそのままフライパンへGO💨💨💨
出来るか不安でしたが…
炒飯の具を買い忘れベーコンと卵のみですが💦
とても良い休日が過ごせました✨
年内に後一回サーフィンとキャンプが出来たら言うことなしです👍
2018年11月25日日曜日
サーフィン始めて以来のハプニング⚠️
翌朝、5:30起床。
20分程頑張ったけど開かない💦
おそらく、詰め込みすぎて中のロックがうまく作動してくれてないんでしょう😫
そのただならぬ空気を察したもう1人の友達も海から上がってきて3人でガチャガチャ💦
一緒に来たキャンプ仲間を置いてサーフィン仲間と合流。
車2台でポイントへ💨
ツレが目を覚ますまでの時間だけ海に🏖
7:00に海に入ったので1時間半位は楽しめるかなぁ…🎶
サーフィンしてる人はもちろん、海水浴に行く人も共感できると思うんですが
車のキーって困りません?
海に持って入ることも出来ないし、鍵開けっぱなしで車を置いとく事も出来ないし💨
そんな時のためにボックス型のダイヤルロックがあってその中に車のキーをしまって車に掛けておくんですけど
キャンプの友達の車にはそのキーボックスをがかけれるところがなかったのでコッチのキーも一緒に入れてもらってたんですけど…
海に入ってどれくらい経ったかな?
時計がないのでいつも感覚💨
そろそろ帰る準備したほうがいいかなぁ?と、1人だけ海から上がりそのキーボックスを開けようとしたんですけど…
開かない…💦
20分程頑張ったけど開かない💦
番号でも変わったんかな?
もっかい海に入って友達を呼びに行ってもう一度試すも…開かない💦
おそらく、詰め込みすぎて中のロックがうまく作動してくれてないんでしょう😫
そのただならぬ空気を察したもう1人の友達も海から上がってきて3人でガチャガチャ💦
この状況わかります?
締め出し状態💦
時間もわからない、友人と連絡も取れない、服もない、車も動かない…
そこにはもう絶望しかない⚠️⚠️⚠️
寒いし🥶雨やし☔️
どれくらい時間経ったかな?
まず、車も心配やし
待たせっきりで心配かけてるかもしれないそいつも心配💦
途方に暮れているとなんとか頑張ってた友達がなんとかこじ開けに成功✨
急いでキャンプしてる友達に連絡を取るために電話を手にすると…
「ヤバイタープが倒壊してどうしようもない💦」
とLINEが来てました💦
もうてんやわんや💨💨💨
急いで着替えてキャンプ場に戻るとひっくり返ったタープと雨で地盤が緩んで抜けたペグが転がってました💨💨
その後、急いでタープを立て直しやっと一息珈琲タイム👍
なんやかんやありましたが予定とほぼ変わらぬ9時過ぎにはキャンプ場に戻れてたので結果オーライでしたが、超焦る1日の始まりになってしまいました💦
便利が呼び起こした不便…
いい教訓になりました✨
2018年11月23日金曜日
ご予約の状況のブログについて。
最近、ご予約の状況をブログに載せてませんでした💦
仕事中に細かく管理するのが難しくてそのまま疎かになってしまってました😫
ごめんなさい😫
で、お客様に「アレ載ってたら助かる〜!」
と言われたのでこれからは出来るだけ新しく正しいご予約の状況を載せていこうと思います!
抜けてる時もあるかも知れませんがご了承下さい!
ちなみに、この三連休は土曜日の19:00と日曜日の19:00が空いています!
よろしくお願いします✨
2018年11月22日木曜日
雨の日のサーフキャンプ
天気予報…雨。
キャンプを始めてから初めての雨予報。
残念な気持ち半分と、経験としてはかなり得れるものがあるんじゃないかと言う期待が半分。
準備や片付けが大変になるのはわかってたけど
雨でも出来る自信につながれば…
そんな思いで出発💨
行きは雨も降ってなかったけどキャンプ場に到着する頃には…ほんの、ほんっの少しだけパラっと降ったり止んだり☔️
真っ暗な中いつも通りタープとテント設営。
予報では夜中からが本降り。
本日のキャンプは友達となので飲みがメイン。
雨のおかげでそこまで冷え込まず。
友人が購入したカセットボンベ式ストーブがテント内を暖めてくれました✨
このストーブこんなに効果あったっけ?と言うほど暖かさを感じました👍
特に雨が降り込んで来ることもなく、雨でもキャンプできることが証明されました✨
でも、設営時に降ってなかったから良かったものの
あの時降ってたら最悪やったかなぁ…。
翌朝へ続く
2018年11月21日水曜日
2018年11月16日金曜日
波なしサーフキャンプ 3
今回の内容は洗い物の少ない片付け簡単レシピ✨
メニューはカルボナーラ✨
普通、パスタって茹でる鍋とフライパンが必要になってくるんですが
今回のカルボナーラは鍋1つで出来ちゃうんです✨
とは言うものの、僕は作り方を知りません💦
全て丸投げで任せてました👍
少量のお湯で半分に折ったパスタを茹でしばらく放置。
いい硬さになったら具材を入れてある程度水分が飛ぶまで炒め(茹で)
わかりません💨
そしてスイーツは…この秋娘たちが参加した芋掘りで採ってきた芋で作ったスイートポテト✨
このスイートポテトに関しては作っている間、僕はずっと海を眺めていたので全くわかりません💦
今回の海に波がなかったこと😭
参考になったかな?
波なしサーフキャンプ終わります💨
2018年11月15日木曜日
波なしサーフキャンプ 2
AM5:30
眠たい目をこすりながら気合いで起床🌞
目の前の海を眺めるが、波は…無い。
予報では少し期待できたんですけど…。
ポイントを探すために少し車を走らせるが、波は…無い。
でも後半はキャンプを楽しむ時間です。
僕には限られた時間しかなかったのに…
がっかりしながらずーっとその日の波をチェックしてました💨
中途半端な知識を…
少しのんびりしたところで昼食の準備です。
炊事場の使えないこのキャンプ場でのお昼のレシピは「片付け簡単レシピ」です✨
と言ってもメニューは全てウチの妻の考えたものですが…😆
続く。
2018年11月14日水曜日
波なしサーフキャンプ
またまた行ってきましたよ👍
サーフキャンプ🌊
キャンプにもすっかり慣れてきて
行く度にテーマが少しずつ変わって来ます。
最初は「絶景」を求めたり「豪華」を楽しんだり「道具」を試したり「キャンプ飯」を楽しんだり「便利」を求めたり…
今回はね「楽」「安」を求めたキャンプです✨
サーフポイントに近いこのキャンプ場は水道が使えません。
なので出来る限り楽な片付けが出来るようなキャンプにしよう!
そしてお金をかけて豪華に行くのではなく、安く済ませて回数重視で👁
なので夜ご飯は今回もカップラーメン✨
だって、夜出発のキャンプなので夜遅くにガチャガチャ作ってたら大変💦
寝るのが遅くなると次の日のサーフィンに響くしね🏄♂️
今年は暖かいのでこの季節でも苦じゃない寒さ。
夜の10時頃でもまだ気温は14℃!
まぁ、昨年は少し山の方だったというのもあるけど🌲
テーブルの上に置いていたウェットティッシュが凍ってましたから❄️
電源付きサイトでホットカーペットで寝てましたけど、今年は電源もなく湯たんぽのみで寝れそうです✨
コレね👍
2018年11月11日日曜日
繰り返される失敗
幾度となく繰り返される失敗…💧



過去、ビックリマンにどれだけ踊らされてきたか…
大人になってもまたやってしまった…
過去、ビックリマンにどれだけ踊らされてきたか…
箱で3つとか買って(もちろんお菓子も食べてましたよ!90個も!1日3つ食べても1ヶ月)それでもまた買い続ける…
今回はドラゴンボールとのコラボという事で
またついつい手を出してしまった💧
もう、買わないように我慢します💦💦
箱買いのキラの割合とか、聞きたいことがあればチキンハートまで📞
2018年11月9日金曜日
塩好きにはたまらない塩
キャンプにバーベキュー、料理をしていると

自然とこだわりたくなる調味料「塩」‼️
毛細血管がつまっているところ「脇」‼️
わかるかな?チクビドリル💨
まぁ、そんな事はどうでもいいんです‼️
先日の高知帰りにちょっと気になる塩を見つけたので買ってきました🎶
玉ねぎ塩胡椒✨
帰って早速味見してみましたが、玉ねぎの甘みと香りが効いていてめちゃうま✨
キャンプのお供に決定〜👍
2018年11月8日木曜日
ご予約の状況です。
8日の木曜日は18:15が空いています。
9日の金曜日は18:15が空いています。
10日の金曜日は18:15が空いています。
11日の日曜日は16:00以降が空いています。
よろしくお願いします!
今!
先日20代の新規のお客様が来られました。

「新しい事を始める」が最近のテーマらしく
新しい美容室で初めてのパーマをあてて帰りました!
これからどんどん新しい事に挑戦するそうです✨
齢とともに新しい事に挑戦することが減ってきます💦
この歳で初めても…
体力がないから…
時間がないから…
何か理由を作っては挑戦することから逃げる事が増えます。
でも考えてみてください!
人生は一回のみ!
今逃げた事はもう一生することのない人生になるかもしれません😫
だったら遅いなんて事はない!
今が一番最速で最短!
今回のタイトルを「今でしょ」にしなかったのは
「今でしょ」自体もう「今」ではないワードになってしまってます。
でも、今始める事が一番最良じゃないでしょうか?
人生でやり残すことのないよう、何でも挑戦していきましょう✨
何でも遅いなんてことはないから。
2018年11月7日水曜日
秋物
もう朝晩かなり気温が下がり





さよなら、夏。
すっかり秋ですね✨
僕は年内最後になるかもしれないサーフィンに
高知県まで行って来たんですけど
高知県暑くて💦
最高気温24度くらいまで上がったかなぁ?
天気も良くてめちゃくちゃ日焼けしました👨🏿🦰
そのおかげで
秋物が全く似合いません💧
ま、もともと色白な方なんで1ヶ月もすれば肌の色は白く戻りそうなんですけど
それまでの間、少々お客様に違和感を与えてしまうかもしれません💦
年中薄着で過ごせるタイプならまだいいかもしれませんが
暑がりで寒がりなんで
もうしっかり着込んでいます(足元特に)
年内、もうすこしキャンプを楽しんで
地獄の冬を迎えることにします😭
さよなら、夏。
登録:
投稿 (Atom)