甲州へシャインマスカットを求めて...
甲州はなんか不思議な街で15年前に訪れた時と景色が変わっていない。
15年前から昔の街って雰囲気があって道沿いは葡萄畑と直売所、そして遠くに山。
昭和で止まったような街並みです。
その後、車を走らせ標高500メートルくらいの所へ...
この位じゃ全然涼しくない😩
この辺りは全て葡萄畑でさらにその葡萄畑の上にあるほったらかし温泉へ😌
夜は夜景
空気が澄んでたら富士山🗻
朝は夜明け。
そんな恵まれた温泉に真夏の真っ昼間に😩
全て雨予報のせい。
そして雨は降らない。こんな事なら夜にでも、明け方にでも来るべきだった😭

キャンプアニメの聖地らしく人は凄いいます💦
キャンプアニメの聖地らしく人は凄いいます💦
右はこっちの湯。
左はあっちの湯。
僕は男1人、ぼっちの湯。
クソ暑い温泉後、山を下る途中のシャインマスカット直売所へ。
上質なブドウがとにかく安い🍇
ただ、今年はマスカット豊作らしく
サーフィン帰りの鳥取岡山ではもっと安く売ってました💦
ここでは大粒の宝石のように輝くシャインマスカットが一房2000弱だったかな?
鳥取岡山ではそこそこのシャインマスカットが今年は650円位でした😆
参考までに。
続く
0 件のコメント:
コメントを投稿