2015年4月2日木曜日

本日のお嬢ちゃんとお坊ちゃん。

本日のお嬢ちゃんとお坊ちゃんです!


5歳のお坊ちゃんは自分でスタイルブックを見て


自分一人でスタイルを決めました。


途中、仮面ライダーの話になり


「仮面ライダーみたいにかっこよくしよな!」って言ったら


「仮面ライダーみたいなんちゃう!本みたいなんや!」って


めちゃめちゃ怒られました!


めちゃめちゃ!


言うてみただけやのに…


でも、最後のスタイリングで超ご機嫌になってくれました!


ヨカッタヨカッタ。

2015年4月1日水曜日

サクラのトンネル

iPhoneのデータが消えてしまい


取り戻すためにグズグズしているうちに…


すっかり開花していました!


これから少しの間


いつもより少し早めに起きて


サクラを眺めながらブラブラと走りたいと思います!

天気予報では一週間雨が続くみたいですが散ってしまわないことを願っています!

2015年3月31日火曜日

iPhoneを替えまして。

iPhoneを2年半ぶりに替えまして。


パソコンなどには疎い方で


もう腹が立って仕方ありません。


なんとかBlogはできるようになりましたが


過去のデータを消してしまいまして


写真がすべてなくなりました。


サクラ日記に


オリーブ日記に


銅板の看板のサビ日記


全て


そう、全て失いました。


もう


何も失うものはありません。


何も恐れず


突き進んでいきます。


新しい道を


歩んでいきます。


そこには間違いなんてない。


僕が進む道が正解です。



ま、何とか過去にパソコンにとっておいた画像があるはずなのでいつか復活する画像もあると思うので


これからもチキンハートBlogをよろしくお願いします!


明日から4月です。


皆様も新しい道を歩んでください!


突き進めばその道が正解の道に変わる…はずです。

2015年3月29日日曜日

がっちりマンデー

皆さんは日頃何を考えていますか?


日頃、常に何かを考えていますか?


日頃、なんにも考えていない時間はありますか?



僕は、常に何かを考えています。


ぼ〜っとしてそうに見える時程、何かを考えています。


でも、それが賢いでしょ?とかそう言う話ではありません。


大事な仕事の事を考えている時もあれば


本当にしょうもない事を考えている時もありますし


さらには…学生の頃は、そのしょうもない事を考えているせいで授業の事は全く頭に入ってこず


勉強はさっぱりでした。


そんな僕が今朝


ランニングを終え


シャワーを浴びながら考えていた事(ランニング中も考えながら走ってます)についての話です。


出勤前、毎日歯磨きをしながら軽くテレビを見ています。


まぁ、その日の出来事や天気予報などの情報をそこでゲットします。


『めざましテレビ』や『とくダネ』などがその時間です。


でも、土曜日曜は平日と違って番組がガラッと変わるんですよ。


で、知らず識らずのうちに見ているのが日曜日に、やってる加藤浩次の『がっちりマンデー‼』


どこかの社長さんがお客様のニーズを考えて仕事を成功させる話で、その裏側や考えなどを紹介するような番組です。


シャワーを浴びながら


『がっちりマンデー』…。。。


なんかがめついタイトルの名前だなぁ…


「儲けまっせ」感ですぎやし…


ん?がっちり?


普通儲け話の時に使う言葉って「がっぽり」とか「がっつり」じゃないんかなぁ?


って事は…


あっ!


お客様のハートをがっちり掴むの「がっちり」って事かなぁ?


「がっちり」=「お金」と考えた自分が恥ずかしいわ…


ん?


マンデー?


サンデーじゃなくで?


と、考えながらシャワーを終え


テレビをつけると


『儲かる◯◯!!』とテロップが。


やっぱ金かい!!!



とまぁ、そんな一日の始まりでした。


『がっちりマンデー』の由来はWikipediaを参照下さい。


皆様の大切な時間をただただ無駄にするようなBlogでごめんなさい!


では!










2015年3月28日土曜日

第二回ボルダリング。

昨日、仕事終わりに『第二回ボルダリング』にいってきました。


一回目はと言うと、マリオで言うと初めに出てくるクリボーでやられる位のカスみたいな結果で終わって惨敗したのですが…


人って成長するもんですね。


今回はやっと初心者らしいボルダリングが出来てきたような気がします。


これまでの間に何をやったと言うわけでもないのですが、


どうやったら攻略できるんだろう…と日々考えてはいました!


ボルダリングを始めて何が1番嬉しいって


仕事後に友人と遊べる時間の余裕が出来たのが嬉しいですね。


いつも飲み会なんかでもいつも途中参加で


焼肉の日なんて


まぁ、塩タンを食べるタイミングなんて無いです…(泣)


鍋なんかの日にゃ雑炊しか当たらず…


ラーメンは替え玉のみ…



んなアホな。


では!


2015年3月27日金曜日

回り道

いつものジョギングコースを外れ


0.5km程遠回りして


たどり着いたのは…




思い出の桜のトンネル。


今年はどんな感じかなぁ。と思って行ってみたけど


まだまだ蕾でした。


ちょいちょい回り道して


桜の状況を伝えていきたいと思います。


今年は岡山の醍醐桜とタイミングが合うかなぁ…


だいぶ日が長くなってきて春も目前。


2015年3月26日木曜日

カットの手直し

半年程前に一度チキンハートにカットに来て頂いたお客様からご予約のお電話がありました。


その時間になりお客様がご来店。


いつも通りお荷物をお預かりしてカウンセリング。


「お久しぶりです、本日はカットですね!」と言うと


お客様は申し訳なさそうに


「違うお店でカットして気に入らなくて直してもらいたくて…」と。


「どんな感じにしましょうか?」と尋ねながらヘアースタイルの雑誌を手に取ろうとしたところ


「こんな感じにしたくて」と携帯の画像を見せてくれました。


お客様のヘアースタイルと画像のスタイルを見比べると一目瞭然、全く違ったスタイルなんです。


繰り返し僕の質問が続きます。


「この画像はその時見せました?」


「いつカットに行きましたか?」


驚いたのはお客様がカットに行ったのは『昨日』だったのです。


僕が「そのお店で切り直してもらえるんじゃないですか?」と聞くと


「同じ人に切ってもらうの怖いので」と言うのです。


お客様は違うお店でカットした事を申し訳なさそうにしていましたが僕としては、もう一度チキンハートに足を運んでくれた喜びと


手直ししてもらうお店にチキンハートを選んでくれた事がとても嬉しかったです!


「僕なら直してくれそう」って思ってくれたって事でしょ?


同時に、手直しにすら来てもらえていない現実が美容師の見えない所で起こっていると言う現実を改めて考え直す事が出来ました。


例えば「前髪をもう少し切り直したい…」なんて思ってても気を使って行けないなぁ。。。なんて思わずお電話一本下さいね!


その影には


「僕にまた切り直させてもらえるんだ!」と言う信頼が隠れているんだなぁと喜んでカットさせていただきますので!


もちろん、そんな事のないように精一杯頑張りますけどね!



内容が長すぎて途中くじけそうでした…


もっと色んな思いはありましたが、飽きられそうなので略します。


では。