2017年9月19日火曜日

キャンプ カレー編

お料理大好きな娘ですが



料理 < 川遊び



だそうです…😭



その間にウチの奥さんはカレー作りをしてくれてます。


川から上がると、その辺に落ちてた炭と昨日のお酒の空き瓶を使っておままごと…いや、ごっこ遊びじゃなくてリアルがあるのに…💧


ご飯ができるのを待つ2人…。



一方、カレーの方はと言いますと…



米が炊け



肉を炒め



順調に進んでいるみたいです。



僕たちが遊んでいる間に




出来上がり🎶





まるで一晩寝かした様なカレーに😍


さすがダッチオーブン✨


そして僕たちは


休日を一晩ゆっくり寝る暇もなく


キャンプ第3弾の計画が決行されます…💦



夏、ゆっくりしている暇はない‼️



ブログがなかなか現在に追いつきませんアセアセ

2017年9月17日日曜日

キャンプ 森のケーキ屋さん編

今回のキャンプのメインとも言えるメニュー


チーズケーキ作りです😁



ちなみに僕はノータッチ。したことと言えばダッチオーブンを温めて置いたことくらい。



ペグ用のハンマーに軍手をかぶせてクッキーを砕きます。



そして生地作り。



僕はノータッチだったので詳しいことは分かりません💦



ザックリです。





ハイ、後は焼くだけ…👍



さてさて、どんな仕上がりになったかなぁ??



ジャジャン!




もう少し焼き色が欲しいので炭を追加してしばし待ちます😄





『森のチーズケーキ』完成!


キャンプで食べるスイーツは格別です✨✨

2017年9月15日金曜日

核兵器

本日も北朝鮮がミサイルを飛ばして来ましたね。


ミサイル、核兵器、戦争。


そんな会話が日常的に出てくるようになってしまいました。



戦争を知らない僕たちの平和ボケがよくない時代なのか…



それとも日常的に戦争という言葉が出てくる緊迫した世の中がよくない時代なのか…


そう考えると平和ボケでもいいんではないでしょうか?


妻と娘との会話が聞こえて来ました。


妻が娘に「何が作りたい?」と尋ねると


娘は嬉しそうに「核兵器!」と答えました。



耳を疑いました…!!


娘の口からまさか核兵器という言葉が出てくるとは…そして核兵器を作りたいなんて…


こんな時代に…こんな時代に誰が…。


もう一度2人の会話を聞き直すと、



妻「次のキャンプで何が作りたい?」


娘「カップケーキ!!」



チャンチャン。

2017年9月13日水曜日

5年前の約束。

厳密に言うと5年前ではなく6年か7年ほど前になるのかな?


とある約束を交わしました。


それは、前に働いていた美容院にバイトに来ていた19歳の女の子との約束です。


その女の子は初対面の僕が見てもわかるくらい接客業が苦手なタイプの女の子で


社会人になる人間として少しでも社会に慣れてもらえたらと、その子のお母さんが美容院に社会勉強として来た女の子でした。


そういう子をイジるのが←(イジるじゃなくて話すね‼️)意外と得意な僕にその子はわりと色々と話してくれました。



どれくらいの期間か忘れてしまいましたが、結局その子はバイトを辞める事になりました。


最後の日にその子と交わした約束…。


「いつか駅の近くにお店を出すから、その時は必ず顔を出しに来いよ!仕事頑張ってますって!俺も頑張るからお前も頑張れ!」と。


と言う暑苦しい約束。


お店を出してから5年。


彼女は現れず。


そして昨日…


ちょうどお店は5周年の記念月。


ご新規のお客様からご予約が入りました。


ご来店されたお客様は当然初対面。


ココは何で知りましたか?と言う質問に対して「姉が…」と。


ん?お客様にお姉さんが⁉︎名字を見てもピンとこない…


「姉が昔一緒に働いていて…」


あぁっ💡


そう、彼女の妹さんでした!


妹さんに約束の話をすると「姉はそんな約束守るような人じゃないですよ…」と。


まぁ、でも社会人頑張っているそうで


約束は果たされなかったけど、なんだか嬉しい気持ちになりました✨


5周年のプレゼントとして頂いておきます👍


そして彼女のバイト先がお店の近くにあるそうなのですが、どこで働いているかは内緒だそうです…💧


この姉妹…😭


2017年9月12日火曜日

キャンプ 朝食編

ランニングから帰ってく来た僕は珈琲で一息つき、火を起こして朝食づくり😆



本日のメニューはベーコンエッグとトースト。



フライパンの隅っこでパンも焼き



両面焼いたら完成!



娘はゼリー付き。



飲み物はホットココアです。


朝食が終わるとひとまず休憩🎶



さてさて、お次はこのキャンプのメインです…続く。

2017年9月9日土曜日

キャンプ 早朝編

ピピピピッ…ピピピピッ…ピピピピッ…


AM5:00 目覚ましの音は鳴らずに目を覚まします。



天気、晴れ。



さて、行くか。


服を着替えて、靴を履き替えて…早朝ランニングです。


こんな朝も旅行の先でも、ランニングは欠かせません。



いつもと違う景色、初めて見る景色、いつもの道のその先…旅先でのランニングはウキウキします😍




実はこの場所、キャンプは初めてですが、いつもバーベキューに来ています。



なので今回のランでいつもの道のその先に何があるのかを確かめに行ってきま〜す👊👊👊



この道の先に絶景があったりして…



顔にかかる蜘蛛の巣…耳元で聞こえる蜂の音…首元に当たる虫…。


スッと引き返して来ました…💨



帰りには子持ちのカニが威嚇して来ました。



人もカニも子供を守るのに必死です。


こんなレトロな車も落っこちてました。



我が家の車は…杉の樹液によってベトベトに…💦



木の下の駐車は注意です😭

2017年9月8日金曜日

キャンプ ランタンの光に照らされて編

さてさて、我が家は休む間も無く2週続けてのキャンプです💧


無理があるかなぁ…と思ってましたが、先日のキャンプから3日経った頃にはもうすでに楽しみでウズウズ😆


まず見ていただきたいのが、積荷‼️



少しうまくまとまったかな?


休みが週一の我が家は、仕事終わりの夜出発です。


20時出発。


21時到着。


今回はわりと近くのキャンプ場です🎶


到着後、早速火起こしとテント設営



今回の僕たちは…かなり段取りいいです✨✨✨



さっと設営を終わらせて…🍺



普段ウイスキーは飲まない僕ですが…


ランタンの光とウイスキーの瓶がすごいマッチするんじゃないかなぁ…という思いだけでウイスキーを持参しました🥃



これこれ😍こういうの🎶



お肉とお菓子をつまみながら満天の星空の下で1日目は終わります。



ちなみにこのキャンプ場、僕達以外にひと家族しか来ていませんでした😆