2018年5月29日火曜日

喜びと悲しみ

1日30食限定とかのメニューのあるお店に


少し遅めの晩御飯を食べに行って


限定メニュー「まだありますか?」って聞いた時


「はい、ありますよ〜!」って言われた時の


喜びと悲しみは


完全に五分と五分👊



わかるかな?

2018年5月25日金曜日

ロードトリップ 西日本制覇 5

ささっと終われるはずの水木しげるロード編でしたが、写真の枚数の都合上続くことになってしまいました💦



せっかくなのでどうでもいいエピソードを。



水木しげるロードを端までたどり着き、道の反対側を折り返して戻って来ると



なんとも言えないレトロなお店が✨


このケースがいい感じ✨


でも、よく見てみてください!


この扉に貼ってある鬼太郎の絵!!


この画力‼️


この絵心‼️


採点するなら…


『描かない方がマシ』レベルです💦


まぁ、一周回って逆にアリですけど✨



で、さらに進むとそこにはパン屋さんが💨


鬼太郎と子泣き爺と砂かけ婆の出来栄えったらもう💨💨💨


『焼かない方がマシ』レベルです💦💦


まぁ、そんなどうでもいい事で水木しげるロードを締めくくり


今回の僕の目的は…


もう忘れてしまっている方も多いと思いますが


『西日本制覇』です‼️


西日本制覇するにはどうしても島根県に行かないと制覇できません☝️


と言うわけで、鳥取県の一番端っこの境港から一歩だけ島根県に入ったところにある『美保関燈台』へ。



そこから眺める大山✨


山の麓に雲がかかっていてとても綺麗でした✨


そして、美保関燈台✨


港町✨やっぱ海のある景色はいいです🎶


で、最後は鳥取県の日本海側をぶらぶらしながらドライブです💨


実は、あわよくばこの旅で海沿いに車中泊して早朝に1人で海に入ってやろうと密かに企んでいましたが…その日は波が無い予報だったので断念💨


そんなフラットな状態の日本海ですが、やっぱり綺麗✨


ここは以前にも友達ときた『鳴り石の浜』


波が強い日は頭くらいあるまん丸の石がカタコトと音を立てます✨




そして『白兎海岸』


因幡の白兎と言う神話になった場所です👍


やはり波は無く、サーフボードを持ってこなくて正解😆


当然の如く始まるシーグラス拾い🌈



そして日が沈み、今回は無事に車の故障もなく家にたどり着くことができました✨



次の旅は、夏休みに入ってからかなぁ…。



おしまい。

2018年5月22日火曜日

ロードトリップ 西日本制覇 4

車内から鬼太郎の看板を見つけた娘…


急にソワソワしだします✨


境港に到着💨


まず出迎えてくれたのは、鬼太郎駅☝️


たまたま到着したタイミングでねこ娘の電車が停まっていました✨


いつでも停まっているものかと油断してたら発車しだしたので慌てて追いかけてパシャり✨✨



ここから何駅かは鬼太郎の妖怪にちなんだ駅の名前がついてるそうです😆



そして水木しげるロードにはいたるところに鬼太郎や妖怪たちの銅像があります✨


一体ずつ妖怪の名前のプレートが付いています。




少し進むと水木しげる像が。


「なまけ者になりなさい」


なまけちゃいかん気もしますが…


そして鬼太郎の小便小僧。


ここの池に向かって後ろ向きでお賽銭を投げると願いが叶うと書かれていましたが…


娘、まさかの下投げ💦


普通、後ろ向きで投げるなら頭の上を通り越して投げません?


まぁ、いいけど。



で、途中のおみやげ屋さんでで見つけた『妖怪ポスト』


看板にもあるように、5年後に手紙が届く未来妖怪ポストってのがあったので


5年後の家族に向けてそれぞれ一言ずつメッセージを書くことに…


こんな木のハガキで、自由に色ぬりしてもいいみたいです!


僕はこのまま木目を生かしておきたかったけど、もちろん娘は塗りたいと思うので、ここで1時間ほど色ぬりです💦



ジャン✨


で、娘のメッセージを見ると…


『いつもテレビで見てるからね〜!』


って…



鬼太郎に書いてない⁉︎



最近始まったアニメでは確かに妖怪ポストは鬼太郎宛に書くんですけど💦


家に着いてから、もう一度詳しく手紙の話をすると「書き直したい!」と悔やんでいましたがもう終わったことです💨


5年後が楽しみです✨



街の中は鬼太郎でいっぱい✨




ここで画像の枚数の都合上続きます💦

2018年5月18日金曜日

ロードトリップ 西日本制覇 3

向かう先は牧場💨


しかーし!牧場に到着するも牛がいるのは遥か遠く…🐄


エサやりを諦めて少しお散歩🎶



エサやり出来なくてもなんだか嬉しそうな娘。


で、駐車場に向かう途中…「チ・ヨ・コ・レ・イ・トをしよう!」と言うので付き合ってましたが…


全然ジャンケンに勝ってくれない娘💧


勝ったとしても…グ・リ・コ😩


朝が早かったせいかみんな揃ってお腹が減ったのでまだまだ午前中ですが軽くご飯を済ませて次の目的地へ✨


娘が聞きます。


「次どこ行くん?」


内緒。


朝から、妖怪とかお化けとか少し鬼太郎を匂わす発言はしてるんですが気付きません💨


たまに看板にキャラクターが載ってたりするので気づかせるために車から外を眺めさせながらグズる娘の気を紛らわせます☝️


でも、気づかない💧

2018年5月17日木曜日

ロードトリップ 西日本制覇 2

結局、夜中の2時ごろに漸く眠りについて早朝6時に起床。


30分〜1時間おきに通る大型トラックのエンジン音と


朝まで気づかなかったんですけど、この道の駅の隣は線路で🛤


たまに通る電車の音でなかなか熟睡できず💦


朝、トイレに行くのに娘をテントに放って行くと怖がって落ちるのも心配なので一声かけると目が覚めてしまったみたいでそのまま一緒にお散歩🎶


今朝の騒音の張本人の電車も、いい演出をしてくれます✨


靄ってて田舎の早朝はいい感じ✨


ツバメの空を飛ぶ練習を見た後


出発です!田舎道はホント気持ちがいい🎶


なにやら分からないけど、鬼の街を抜け


大山に向かって一直線💨💨💨


今回の旅の1つ目の目的地に到着🎶もちろん1番のり✨


昨年「若杉高原大屋キャンプ場」に行った時に乗った星空リフトが娘はすごい楽しかったみたいで今回は大山「桝水高原スキー場」の天空リフトへ…✨


ヤギが出迎えてくれましたが、そんな事はさておき誰もいない天空へ…


前回のリフトよりも距離が長いと娘は大喜び🎶



そして…


この絶景✨貸切中🎶


よくあるカギのやつね。


ここから少し天空を満喫する為少し山歩きしようと思ったけど…娘の「早くリフトに乗りたい」の言葉で終了〜💨


下りは少し高く見えるので怖かったみたいです☝️


この後、エサやりがしたいと言い出したので(シナリオ通り)牧場へ向かいます💨


続く。

2018年5月15日火曜日

ロードトリップ 西日本制覇

またまた、娘の参観日の振り替え休日で休みが合うので車上泊✨


日本一周以来、嫁さんと二人で旅した先を考えていると


愛知県、長野県、富山県より西は…実は島根県以外制覇してまして…☝️


で、今回の旅先はさっさと島根県を旅して西日本全県制覇してしまおうと言うことで


島根〜鳥取の山陰に決定しました✨


さて、島根県に決定したもののどこに行こう?


出雲大社…行ったことあるしあまり興味ない😫


松江城…もっと興味ない😫


子供も楽しめて景色のいい場所…う〜ん💦


そういえば最近、アニメでゲゲゲの鬼太郎が始まったみたいで(かなり現代版になってますけど)


娘がどハマり💦


この歳の子達って、お化けとか妖怪好きでしょ?


なので境港市にある水木しげるロード👻と大山(先々週、蒜山に行ったばかりで隣同士の山ですが)に決定✨✨✨✨


って…


どちらも鳥取県やん💦💦💦


島根の行き先は、明日考えるとして


とりあえず今回の寝床は『道の駅奥大山』に決定〜👍👍


出発日当日は一日大雨だったからどうなることかと思いましたが


仕事が終わって出発する頃には無事雨も上がり、雨の中の車上泊は免れました👌


あっ、娘には水木しげるロードの事はサプライズにしてるので…内緒でお願いします🎶


娘の喜ぶ顔が楽しみです🎶





2018年5月13日日曜日

半袖。

お客様が半袖でご来店。


お客様「今日、店来るときに半袖で出ようとしたらオカンにアホみたいな格好(半袖)していかんといて!って言われた。」