Hair Studio CHICKEN HEART
2018年7月5日木曜日
チキンハート改造後 照明編
前回ブログにしていた改造計画の改造後をご紹介していきます✨
今回は注文しておいた照明器具をつけるだけの作業なんですが
ビフォーの写真がもうひとつ良くないんですけど
白いライトの照明のみで少し暗かったんですが
オレンジのライトを少し足して明るく自然光に近い店内に変わりました✨
わっかんねぇな…。
でも店内は確実に明るくなっております💡
2018年7月3日火曜日
パーマ
5月頃パーマを当てました。
結構強めに当てたのでお客様はお店に来た瞬間に気づいてくれます。
「パーマあてたんですね!」
「おしゃれパーマあたってる!」
「50歳くらい若くなった!」
「似合ってますね!」
嬉しいお言葉をいただいております。
日曜日…
「わっ!どうしたん?チリチリなってるやん!…大丈夫?」
大丈夫??
どう言う意味?
いつも問題発言の多いお客様💧
大丈夫?って聞く時って大丈夫じゃなさそうな人に対してですよね?
2018年6月30日土曜日
海を眺めてキャンプしよう✨ 3
キャンプ地から車で30分💨
僕の中での今回のメイン…。
『青の洞窟』
まぁ、どこかで聞いたことのあるどこにでもある青の洞窟なんですけど💧
ビーチからゴムボートにカナヅチの友人を一人乗せ
僕だけ海パンになり
ゴムボートを引っ張りながら泳ぐ泳ぐ💦
もう1人の友人は車で寝とくとの事💨
泳いで泳いで20〜30分くらい進んだかな?
もう、足のつかない不安と疲れで身体はガクガク…
そして、これが『青の洞窟』🦋🧢🐬🚙💎💙
防水ケース越しなので少し画質が悪く白く飛んじゃってますけど、この美しさ✨
少し潜ってみると外から差す光がキラキラで最高です‼️
潜ったまま、少し洞窟の中の方へと進んでいきましたが、光のないところは真っ暗で深さも全く見当付かず、恐ろしくて1メートルも進めませんでした😱
そしてその道をまたボートを引っ張りながら帰ります💨
ずっと雨予報だったので、予想外の夏との出会いに感激して今回のキャンプは締めくくりたいと思います✨
2018年6月29日金曜日
海を眺めてキャンプしよう✨2
AM6:30
重いと言うか、ダルイと言うか…昨日の夜とは打って変わって、かなり不快な暑さで起床🌞🌞🌞
友人は寝ている。
暑い中、火起こしして
ダッチオーブンに牛スジ入れて
煮込みます。
煮込みます。
煮込みます。
8:30…友人1人起床。
10:30…2人目起床。
すぐにご飯をたべれるか聞いたところ、たべれると言うことなんでここから野菜を切って牛スジの中にほりこみます✨
コメを洗いに行き…
昨日の夜散らかしっぱなしにしていたいらないものを片付け…
っって。
コイツらなんもせんな💦💦💦💦
で、4時間ほど煮込んだ牛スジと野菜の中に
カレーのルーを入れて…
『4時間煮込んだ牛スジと玉ねぎゴロゴロカレー』の出来上がり‼️
柔らか牛スジがトロリとしてウンマ〜💕
さて、朝食兼昼食を終わらせて12:00
撤収して次の目的地へ…。
昨日、設営できなかったテントは撤収はできた模様です。。
2018年6月28日木曜日
海を眺めてキャンプしよう✨
お久しぶりです✨
さて、今回のキャンプは
高校時代の友人と3人で行く
海を眺めながらのキャンプです✨
行き先はかなり迷いました💨
人が少なくて、チェックインが遅くても良くて、海を眺めれる場所…
と言うわけで
いつも通り仕事が終わってから向かう場所は
兵庫県は「気比の浜キャンプ場」です‼️
22時到着💨
5組ほどキャンプしてましたが、ここは何百張りもテントが晴れるキャンプ場なので迷惑にならないほどの距離をとってキャンプ開始です✨
今回のテントは友人の持ってきたワンタッチテントなので設営はその友人に任せ
僕は火起こし&バーベキューの準備です👍
火を起こし、コンロやテーブルなどをセッティングして
乾杯の準備をして肉を焼き出す💨
さてさて、テントの設営の方はどうなったかな?
なんてったってワンタッチ✨
早いとこ寝室のセッティングも済ませたいところです…が‼️
見てみるとそこには、テントに潜り込む友人😱
そのテントから滝のように流れる汗をかいた友人がひょっこり顔を出して一言。
『今日は野宿でもいい?』
アカン‼️‼️‼️
ワンタッチテントがこんがらがって設営できない模様💦
結局僕がテント設営のバトンをもらい、なんとか設営完了✨
漸く…乾杯🍻
気温は17度くらいかな?
少し肌寒いくらいです。
友人は滝のような汗かいてましたけど💦
焚き火がちょうどいい✨
気になっていた蚊も一匹もいませんでした👍
この日は遅くまで飲み明かし、就寝🌛
翌日に続く…
2018年6月26日火曜日
チキンハート改造計画 受付カウンター編
お店の受付カウンターなんですが
もともと手作りでオープン前に作る予定でしたが
あれやこれやしているうちに時間がなくなってしまい
大工さんに作ってもらいました💨
もう、全てお任せでそこにあるものを使って作ってもらいました💨
出来上がったカウンターが真っ白のカウンターだったんですけど
白ってだんだん汚れてくるんですよ😫
それが気になってまして…
この際、天板の色を塗り替えてやろう💡
と、考えていたのはずいぶん前💦
天板の白ペンキを削り取って塗り替えるのにものすごいホコリするんで一度カウンターを家に持ち帰って休日に…
なんて考えてたらなかなかやる暇なくて💦
大きいから持って帰るのも一苦労💧
なので掃除が大変そうですがお店でやっちゃいます✨
2018年6月24日日曜日
チキンハート改造計画 カウンター編
お客様がカラーやパーマをしていて放置時間ができる場合
お飲み物のサービスをしています(施術によっては放置時間ができない場合もあります💧)
その場合は解決してるんですが、お連れ様がいる場合、一緒にお飲み物を持っていくんですが…飲み物の置き場がないんですよ💧💧
無理やりワゴンに置いて出してる状態なんですけど、ちょっと高いしオシャレじゃないし…
で、ちょっとしたカウンターテーブル的なものがあれば良いなぁ…って思ってまして😆
こちらも乞うご期待✨
お楽しみに🎶
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)