2015年3月17日火曜日

ボ…ボ…ボ…ボルダリング

先週末、営業後に友人と初の『ボルダリング』に行って来ました!


そう、あの壁に石がくっついていてそれをつかんで登って行くと言うアレ!


歳と共に新しい事に挑戦する事がなくなって来た今


季節関係なく


天気関係なく


時間関係なく


そして程よく身体を動かせるボルダリングは持って来いでした!


やった事あるお客様から色々と話は聞いていたんですけど


かなりキツイという事と


自信ある人間程ヘコんで帰るという事。


ま、どっちにしろやってみない事にはわからない。


とは言うものの、ちょっと出来そうな気がする側に期待は傾いていました。


で、僕のかっこいい姿を皆様に披露しようと思っていたのですが


それどころか


写真を撮る余裕すらない…


多分、筋肉のあの筋が何本も切れてます。


惨敗でした。


一応、仕事に支障がないよう初回は翌日が休みの日曜日に行ったんですけど


いちいちしんどいんですよね。


行動するたびに…


ペットボトルのフタを開けるとか…


子供のチャイルドシートのベルトを外すとか…。


ヒジから指先にかけて。


でも、最高に面白かったのでちょっとやってみます!


皆様も始めてみてはいかがでしょうか?





2015年3月15日日曜日

イノセントカラー続々…

少し暖かい日が増えてきました。


お店では春夏オススメのイノセントカラーが続々とでています。


皆様全員ではないですが写真を撮らせてもらったのでどうぞ。


まずはコチラ


中学を卒業したばかりの女の子で春から高校生。


お客様の注文は


春から高校に通い出した時に地毛でも通るくらいのうっすらカラーとの事。


カラーって色が落ちて来るので染めたても1ヶ月後とでは明るさが変わってくるんですよ。


染めたてをいい感じにすると、1ヶ月後地毛にしては明るすぎるし


1ヶ月後に合わせて暗く染めると染めた事に気付かれない位暗くなる…


ちょうどそのあいだを!と言う難しい注文でしたが


暗めだけど重たくなりすぎないイノセントカラーで表現しました!


そしてビフォーも撮っていれば良かったなぁ…と思うコチラのお客様は


こられた状態は前回明るめに染めた上に色が抜けきって黄色くパサパサと、ダメージもかなりハイダメージ。


ハイトーンからのトーンダウンと元々持っている黄色みの強い髪色からなのでイノセントカラーにはもってこいの状態!


しっかり色味をいれて透明感をプラス。


角度を変えてみると…


艶艶!!


この春のカラーはこんな感じです!

2015年3月14日土曜日

ホワイトデー

本日


3月14日は『ホワイトデー』


女性の方は楽しみな一日なんではないでしょうか?


さて、


このホワイトデー。


毎年奥さんからバレンタインにチョコを貰えるんですが


思い返してみると


付き合った最初のバレンタインにお返しをして以来


一度も返した記憶がなく


それでも、毎年なんやかんやで何かは返しているだろうと思っていたんですが


ついに奥さんから「一度しか返してもらったことがない」と言われてしまいました。


あぁ…やっぱり返してなかったんだ。


でも!


でもでも!


よくある話なんですが


今年は返そうと思っていました!


嘘じゃないです。


お客様から聞いた『Lush』の洗顔。


キャラメルポップコーンのやつがいいと聞いたのでキャラメルポップコーンのやつと…


見えます?


娘からもバレンタインを貰ったので娘にもと


敏感肌ようのローズマリーの洗顔を…


このキャラメルポップコーンの洗顔、匂いもキャラメルの匂いで


見た目も


キャラメルポップコーン。


お腹減ります…


本当に超しっとり仕上がります!


誕生日だったり、ホワイトデーだったり、何かコレ!ってものがないと返し甲斐がないのでねぇ…


という事にしておきます!

2015年3月13日金曜日

こどもごはん。

先日の話なんですが


いつも通り仕事が終わり


いつも通りバイクで家に帰ると


その日は


娘の手作りごはんでした。


そう、


今回は娘がキッチンハートをお届けします。


3歳にして


具材を包丁で切り


卵をわって


溶いて炒める。


出来上がったメニューは


娘特製オムライス!


少し崩れていますけどね。


将来は料理人かな?


と親バカ全開。


可能性を広げてあげれたらなと思う今日この頃でした。

2015年3月12日木曜日

セミナー後に。

セミナーの話が続いています…


でも、


ほぼセミナー関係ない話ですが。


この度、友人が三ノ宮でBARをオープンしたので


せっかくなのでこの機会にお祝いも兼ねて行ってみようと…


BARなんてなかなか行かないので


1人でいく勇気もなく


友人を誘い


友人の仕事後に軽くご飯を食べてから行こうという話だったんです。


それまで適当にブラブラ買い物でもしていようかなと。


そう思っていたら一緒にセミナーを受けた美容師の友達も加わる事になって


セミナー後にまず


串カツ屋さんで飲み…


その後加わった友人とラーメン屋さんに行き


あっさり魚介だしの『ひかり製麺堂』


そしてその後BARへ。


そりゃもう


楽しくて楽しくて


充実した一日を過ごしたんですが…


そりゃもう


体重の方も体脂肪の方も


一週間かけて地道に落として来たのが一日でパアになる程増えてました。


行かなきゃ良かった…


なんて思いませんけどね!


一週間頑張ったからプラスマイナスゼロで済んで良かった!!!


また今週から頑張ります!


しかし、


一日一緒に飲み歩いた友達とBARに行って


喋ることも尽きてたし


BARの友達は接客で忙しそうだし


BARって何をする場所?


やっぱりBARは慣れないなぁ。

2015年3月11日水曜日

トレンドセミナーにて。

今回のトレンドセミナーで


ひとつ確信した事があるんです。


それは


ファッションにも


ヘアースタイルにも


関係のない事です。


前々から思っていたんですが


自由に席に座る場面ってあるじゃないですか?


電車とか


バスとか。


今回のセミナーもそうなんですけど


150人は美容師が来ていたと思います。


会場に到着した順番に


席についていきます。


会場には6つずつ並べられたパイプ椅子が


右と左に分かれてズラーっとならんでいました。


僕が会場に着いたのは


早い方でもなく遅い方でもなく


真ん中より少し遅いくらいだったかな?


空いている席に座りセミナーの準備をしながら


ある事が頭をよぎりました。


きっと…


僕の隣には誰も座らない。


電車に乗ってもそうなんですが


山陽電車の場合横並びのシートなんですけど


僕が座っている両隣を避けるように席が埋まっていきます。


だんだんと席がいっぱいになって


後は僕の両隣しか空いていないって所で次の駅に到着し


乗って来た人が…




席に座らず立ったんです!!


僕の隣空いてるのに!


で、


今回もきっと隣は空いているんだろうなと。


で、


案の定


僕の隣以外から席が埋まっていって


しばらくして2人組が僕の隣に座ったんですが


すぐに持って来ていた荷物を整理して


席をひとつ開けて座り直しました。


そのままセミナーが始まり


遅刻して来た人たちが残り空いてる席にポツポツと座り出した所で


僕の隣の席は埋まりました。


生憎


席はピッタリしか用意されていなかったので


僕の隣は埋まりましたが


勝負で言うと


完全に負けですよね?


自分では気づいていないけど


隣に座るなオーラが出ているのかな?


いや


むしろ早いうちに隣に座っといて欲しいとまで願っていたのに…



僕の『自由席あるある』でした。


みなさんは


電車に乗って僕みたいなんが座っていたら隣を避けますか?

2015年3月10日火曜日

トレンドセミナーへ

このお休みは


神戸で今年の春夏のトレンドのお勉強。


このセミナーではいち早く


この春夏のファッションや


ヘアースタイルなどのトレンドを学びます。


説明すると長くなるのですが


ざっと説明すると


雑誌やテレビで紹介され、流行ってからそれに合わせて服を作ったり流行りのカラー剤を作ったりするのでは追いつきません。


まず、今年のトレンドを決定し


それに合わせた薬剤や服などを作り


美容師やファッション界の人間が色々と学び


雑誌やテレビで紹介され


皆様の元へ広がって行く。


言わば皆様の「気になる!」に


すぐにお応えする為の「準備」


いや、発信していく先駆けとなる為の勉強会です。


すべてはここから発信して行きます。


流行の原点みたいなものですね。


簡単に言うとね。


で、前々から推して来たモノトーン系カラーの


イノセントプラチナとイノセントアイスブルーのお勉強。


どんな色かと言うと…

・透明感
・アッシュ
・柔らかさ
・軽さ

ま、言葉では難しいかな?


実際のモデルさんの写真で見比べてください!


少し赤みをおびたコチラがビフォー



そしてコチラがアフター


見比べるとよくわかりますね!


チキンハートでも本日イノセントプラチナの輝きを手に入れたお客様が。


前回のカラーから2ヶ月。

色が抜けきって黄色くパサパサが目立つコチラがビフォー


そしてコチラがアフター


透明感がプラスされました。


このトレンドセミナーはわりと好きで


ファッションとヘアースタイルの関連性を考えるととても面白いです。


僕はこのセミナーを受けに来ている150人程いる美容師の中では


結構年上の方だと思います。


でも、


まだまだ年上の人もいます。


何歳になっても


流行を追いかける…のではなく


流行をおさえておきたいと思いますねぇ。


僕から、そしてチキンハートから


今年のファッションのトレンドや


ヘアースタイルのトレンドを


いち早く皆様へと広げていけるような美容師であり続ける為に頑張ります!


そしてそして


セミナー自体も面白かったのですが


もうひとつツボにはまったことがあって


最近のセミナーでよく見かけるんですが


スクリーンに映された表や文章をノートに写す時間が足りないので


みんなパシャパシャと映されたスクリーンの写メを撮るんです。


で、後でノートにソレを写したりするんですけど


セミナーの中盤で


僕の前にいた女の子が


そんな感じで頭の上にスマホを構えて写メを撮ってたんですけど…


設定がインカメ(画面側のカメラ)になってて


スマホを越しに目が合うと言うハプニングに1人ツボってました。


慌てて設定し直してましたけど…


セミナー中に自分撮りしたんですかね…??


外に出た時は人見知りでクールぶってる僕を


笑かさんといてください!



写真は、ホワイトデーにとお客様から先週末頂いたプレゼントです!

わざわざありがとうございました!

美味しくいただきました!