2016年7月9日土曜日

日本一周 7日目

ハワイのチョコ、グアムのクッキー、ビールにグミにコアラのマーチにコーヒーに…


ここ最近、差し入れを毎日いただいております!


どれもおいしくいただいております☆



ありがとうございます!


さて、本題の日本一周。






昨日は移動で終わった1日。



さぁ茶畑に出発だ☀️



到着したのは金谷の牧之原大茶園🍵



一面茶畑✨✨✨




そこにいた親子に声をかけると「お茶の郷」か「茶郷」かなんか言う所にこの時期カタクリの花と言う天然記念物があると言うのでそこに行ってみるといいと聞いたのでそちらへ。



そこには紫のキレイな花が咲いていた(あんまり花には興味がなかった)



今日までしか無かったらしいのでラッキー💕なのか?



その後、またその場所で出逢ったおばちゃんからの情報で蓬莱橋と言うギネス認定の木の橋があると聞きそこに向かった💨



そこには長さ世界一の木造の橋が…




俺も世界一になりたい←(なれるか💢



その後の調べで、静岡県にはSLも走ってるようなので行ってみよう



と、道を尋ねると『1日1本しか走っていないらしく走っている所を見るのは今日は時間的に難しいよ』との事。



泣く泣く諦め、せめて停まっている姿だけでもと地図を片手に駅を目指すが…



僕たちが手にしている地図は『静岡県』の地図でも『この町』の地図でもない…大きな大きな『日本地図』💦



当然のごとく道に迷う…


もうダメだ…停まってる姿も見れないだろう…。




そう思って踏切待ちをしていると…



ん?



なにやらカメラを構えた人たちがいるなぁ…


ん?


えっ?


なにあのモクモク…えっ…⁉︎


もしかするとと助手席の僕はカメラを構える!




すると僕たちの眼の前に現れたのは…まぎれもなく線路を走るSL✨✨✨


めちゃくちゃ運が良いやん💕


必死でカメラを構え写真を撮った僕は…ちゃんと肉眼でSLを見る暇がなかった💧



これが僕の今までの人生で最初で最後の走るSLの姿でした。




※文章の書き方が現在進行形や過去形や場面も過去や現在に行ったり来たりで統一感ないですけどそのまま当時の日記を写しています。たまにツッコミたくなる変な書き方をしています


富士山麓の白糸の滝を見た後まかいの牧場で(なんちゅう名前や)ドーナツと牛乳飲んだ。


牧場で牛乳…これ、日本一周の旅の中のちょっとした夢でした。


くもっててなかなか富士山が顔を出してくれなかったけど河口湖に向かう途中、とうとう顔を見せおった…!!




でかっっ‼️‼️‼️



こんな近くで見るの初めて!思ったよりもずっとずっと上に頭を出した!




でっかいでっかい日本一や👍



俺も日本一になる!←(また言うてる!しかも小なってる)




現在、山中湖のコンビニにて日記中。



本日の走行距離 151.7マイル
合計距離 999.6マイル
本日の出費 コーヒー 駐車場代 牧場カレー 牛乳 ドーナツ 夕食 酒 橋料金 4349円
出費合計 66870円


静岡県制覇☆



2016年7月7日木曜日

日本一周 6日目

昨日は移動で終わった1日。



さぁ茶畑に出発だ💨



到着したのは金谷の牧之原大茶園✨



一面茶畑🎶


(僕は星だらけ)


そこにいた親子に声をかけると「お茶の郷」か「茶郷」かなんか言う所にこの時期カタクリの花と言う天然記念物があると言うのでそこに行ってみるといいと聞いたのでそちらへ。



そこには紫のキレイな花が咲いていた(あんまり花には興味がなかった)



今日までしか無かったらしいのでラッキー💕なのか?



その後、またその場所で出逢ったおばちゃんからの情報で蓬莱橋と言うギネス認定の木の橋があると聞きそこに向かった💨



そこには長さ世界一の木造の橋が…




俺も世界一になりたい←(なれるか💢



その後の調べで、静岡県にはSLも走ってるようなので行ってみよう



と、道を尋ねると『1日1本しか走っていないらしく走っている所を見るのは今日は時間的に難しいよ』との事。



泣く泣く諦め、せめて停まっている姿だけでもと地図を片手に駅を目指すが…



僕たちが手にしている地図は『静岡県』の地図でも『この町』の地図でもない…大きな大きな『日本地図』💦



当然のごとく道に迷う…


もうダメだ…停まってる姿も見れないだろう…。




そう思って踏切待ちをしていると…



ん?



なにやらカメラを構えた人たちがいるなぁ…


ん?


えっ?


なにあのモクモク…えっ…⁉︎


もしかするとと助手席の僕はカメラを構える!




すると僕たちの眼の前に現れたのは…まぎれもなく線路を走るSL🚂


めちゃくちゃ運が良いやん😆


必死でカメラを構え写真を撮った僕は…ちゃんと肉眼でSLを見る暇がなかった😨



これが僕の今までの人生で最初で最後の走るSLの姿でした。




※文章の書き方が現在進行形や過去形や場面も過去や現在に行ったり来たりで統一感ないですけどそのまま当時の日記を写しています。たまにツッコミたくなる変な書き方をしています


富士山麓の白糸の滝を見た後、まかいの牧場で(なんちゅう名前や)ドーナツと牛乳飲んだ。


牧場で牛乳…これ、日本一周の旅の中のちょっとした夢でした。


くもっててなかなか富士山が顔を出してくれなかったけど河口湖に向かう途中、とうとう顔を見せおった…!!




でかっっ‼️‼️‼️



こんな近くで見るの初めて!思ったよりもずっとずっと上に頭を出した!




でっかいでっかい日本一や



俺も日本一になる!←(また言うてる!しかも小なってる)




現在、山中湖のコンビニにて日記中。



本日の走行距離 151.7マイル
合計距離 999.6マイル
本日の出費 コーヒー 駐車場代 牧場カレー 牛乳 ドーナツ 夕食 酒 橋料金 4349円
出費合計 66870円


静岡県制覇☆かな?



2016年7月6日水曜日

日本一周 5日目

今日はほぼ移動の1日でした💨


昨日目指してたけど眠さでたどり着けなかった下呂温泉で朝からゆったり🎶



そのあと、竜ヶ岩洞へ。



洞窟は人生初


なのでかなり感動✨




岐阜の白川郷に行きたかったけどコース的にここで上にあがりすぎると、頭の中で思い描いたコースを外れるので日本海側は後まわし💨



太平洋側から✨順番ちゃんと覚えとけよ、俺‼️


その後さらに移動💨



静岡市突入~👍



(ここでまたバカがバレるんですけど…静岡といえば…茶畑当時、そんな単純な脳みそしかなかった…)


とりあえずコンビニで本をみると理想とする大きな茶畑を見逃して通り過ぎてしまってた😫




今は海岸の駐車場で夜ご飯作りながら日記つけてんねんけど、食べ終わったら牧之原ってところまで逆戻りやわ💨



まぁ、一生に一度の経験になるかもなので戻っておこう。


今日のご飯はお昼もコンビニでカップラーメン。夜もラーメン。。。


でも、夜のラーメンは豪華にタマネギ、もやし、シュウマイをぶち込んだ💦



ラーメン、マズすぎて捨てた…。


今は吉田って所のコンビニ。今日はここで寝ます。



(そういや、スーパーで食材買った時にレジのおばちゃんに茶畑どこにありますか?って聞いたらビックリされたん覚えてるなぁ。どこでもある言われたなぁ)



しかし、当時の日記…ひらがな多い😭



本日の走行距離 281.6マイル
合計距離 847.9マイル

本日の出費 ジュース、カップラーメン、有料道路、ガソリン、アイス、竜ヶ岩洞、下呂温泉など12681円

出費合計 62521円


愛知→岐阜→静岡


2016年7月5日火曜日

海と光と虹と…

こんにちは!


ここ最近忙しくて、日本一周の日記を記事にする暇がありません…



明日ぐらいからボチボチアップしていきます!



さて、昨日はと言えば…週に一度のお休みで、海へ。海へ!海へ!!



やっぱ海が良いですね!



今回もあまり波は期待できないまま車で2時間半💨




途中、コクワガタ??を見つけてテンションアップ!




そして到着💨



朝日が昇る中、波チェック。



朝日に輝く海…薄く淡い空…優しい雲…穏やかな波…波…



波がないやん!



これはピンチ…



波のあるポイントを探して…この、朝日と海を眺める瞬間がいいんです!



途中、『セットと陽射しと虹』という夢のような三拍子揃った瞬間はホントに幸せな瞬間でした!


写真には撮れなかったけど、見せてあげたかったなぁ。



急にカミナリがゴロゴロ言いだしたので午前中で切り上げました。


帰りには、また虹が…



まぁ、海の話はこの辺にしといて…


最近、年齢とともに健康に気を使うようになりまして(と言うよりは気にせなあかんなと思い出した)特に最近、気になったのが毎日の食生活。



ま、ウチの奥さんが調理師なので栄養面は問題ないと思うのですが、問題は塩分!



何かにつけて塩胡椒をかけたり、焼肉なんかも塩で食べたり、味は結構濃いものが好きなんです。



でも、このままでいいのかなぁ?と、考えさせられる日々…



これからは少し塩分を控えよう!




そう思い出した矢先に思ったのが『海』

海って入ってると絶対海水を飲んじゃうんですよね!



とくにサーフィンなんかは波をまともにくらうこともあるので鼻からもドバッと。



あの時に摂取する塩分ってハンパないんぢゃないかな…



このまま海に行き続けるのは危険⁉︎



まぁ、そんなことを気にしながらマッタリ休日を過ごしました!



海は譲れないので、普段の食生活を考えた方がいいのかなぁ???



2016年7月3日日曜日

公開カット

コーヒー差し入れありがとうございました🎶


美味しくいただきました🎶


さて、本日のお昼前のお客様は2歳の男の子😆


僕が怖いのかカットが嫌なのか…ギャン泣き😭



もう、どうやってもカットさせてくれない➰➰➰


お店に来た時にトーマスのおもちゃを持ってて、どうやら電車が好きな模様✨



それならば💡



やりましたよ‼️



お外でカット✂️



お店の前で、電車か通るたびに気を反らせてその隙にワンパネルだけカット…電車が通るたびにワンパネルだけカット…それを繰り返してなんとかカット出来ました🎶


最後にはハイタッチとバイバイをしてお別れ👍



次はもうちょっと成長してるかな?



美容師ってお客さんの子供さんの成長まで見守ることが出来るんですよ💡


しかも保育士さんとか先生よりも長い間✨



来るたびに成長する子供さんの姿には感動です✨✨

日本一周 4日目

今日は夫婦岩と朝日を見る為、一応AM5:00起床。



したものの…あいにくの雨☔️


なのでAM7:30まで二度寝😴



小学6年の修学旅行以来の懐かしの夫婦岩だったけどその時も雨でした☔️



(と言うか、あの時夫婦岩ってすごい珍しくすごいものだと先生にすり込まれていたけど、こんな岩世界中にごまんとあるな💧




日の出は見れずじまい。思い出は…いつの日も、雨☔️←サザンオールスターズ




僕たちはそのまま名古屋目指して一直線💨



愛知県の事を名古屋と言いがちですけど…僕たちの出身地の兵庫県も神戸と呼ばれがちな事に後に気づく…。


そのうちに雨も上がり…と言っても1日どんよりやったけど。



雑誌に載ってたのんき屋と言うお店に土手煮を食べに行ったけど定休日でゲッソリ泉って言うおばちゃんに←(なんで名前まで知ってるのかは今となっては不明)美味しい味噌カツやのお店を聞いて喫茶店で味噌カツを頂きました🎶


ここ名古屋は過去にも「味噌カツ食おうゼ」で、無計画に訪れたことあるけど、早朝に着いてどこもお店が開いてなくて駅地下の訳の分からん定食屋でノドから血が出るほど硬い味噌カツを食べたなぁ…。


いつも無計画で訪れ、食べたいものを食べれない街…そんな印象の名古屋。



その後、ちょうどこの頃やっていた愛・地球博に夜間割引入場券を購入し、少し安く入場👍




国際博覧会で世界のものをギュッと一つにしたようなところで、たった1日、4時間で世界1周した。



気分。




愛・地球博…まぁまぁかな。



(この日訪れた愛・地球博…平日でガラガラに空いてたのでパビリオンとかもどうせ大した事ないんだろう…なんて思ってどこも入らずにフラフラしてたら、後にニュースで大人気で何時間も待ち時間が出来てると聞き後悔もやもや



今日は本気で疲れたからご飯はなし💨💨💨



名津川のマクドナルドのパーキングで寝ます…😴





本日の走行距離 134.1マイル
合計距離 566.3マイル
本日の出費 味噌カツ、ビール、駐車場代、オイル交換、愛・地球博など 15058円
出費合計
49840円



三重→愛知。

2016年7月1日金曜日

日本一周 3日目

AM7:00起床。



この頃、なぜか心臓が苦しかった…💦


旅の初期からちょっと心配だったのを覚えている😨



ま、それはその後治ったんだけどね👍



今日の朝食はベーコンエッグ、コーヒー、トースト✨



早めの起床で那智の滝へ✨


高さ136メートル位やったかな?←興味なし➰


その後熊野古道を歩き三重県突入🚗


尾鷲市の『獅子岩』を見ました。



バカな僕らは『鷲岩』と読んでました💧



この後、また旅の難関💦


土井竹林と言う竹林に向かっていたんですがデジカメのメモリーがもう無いんです💨



当時はギガとか無くてメガだったのでメモリーが少ない…ま、写真を見てもらったらわかるように画質も悪いのでそこそこは撮れたんですけどね💨



なので、近くのジャスコに現像に👊



この時間のロスがその日の予定を狂わせる💦



13:00から現像スタートし、15:00仕上がり💧



友人の写真も一緒に現像するので時間は倍かかります💦



結局その時間にあまり遠くをウロチョロもでき無いので『かまどや』で昼食を買い、近所のお土産やで試食(笑)


現像が終わり、竹林を目指します。


なんかのドラマ←(この頃からドラマには興味なし)のロケ地らしく、雑誌で見たら幻想的で楽しみにしていったけど、行ってみると竹林手前の幻想的なトンネルがぶっ壊されたみたいで進入禁止⛔️



一目だけ観ようと柵を乗り越え←(悪いヤツですごめんなさい)写真に納めようと入ったはいいものの、柵を乗り越えた罪悪感からゆっくり写真を撮る事もできず、退散💨


当時の日記には「悪い事した事を書いたからこの日記、出版できねぇな」って書いてある…💧


出版する気やったんかいて言うかブログにもしにくいわ💢



その後、伊勢の夫婦岩に到着。


ここは小学校の時の修学旅行以来👍



当時も雨…今回も曇りと天気には恵まれず☁️



とりあえずここで夕食を。



メニューは得意の焼き飯、トースト、コーヒー、味噌汁。


組み合わせ悪いし、書く順番もちょっと考えろよ‼️


って感じではありますが、この日も無事終了😊


ただいまPM9:26 


明日は早起きして夫婦岩越しの日の出リベンジして愛知方面へ。


AM5:00に起きるぞ‼️‼️



走行距離 130.3マイル
合計距離 432.2マイル
今日の出費 弁当、駐車場代、地図、ガソリン、写真現像、神社の何か 16900円


つづく。